logo

  
                 
  

logo

LTD MAGAZINE

『10月20日はリサイクルの日!できることから始める3つの”R”とは?』

突然ですが、来たる1020日は「リサイクルの日」だということをご存知ですか?リサイクルの日といっても、具体的にどんなことをしたらいいのか?分かりませんよね。そこで今回はリサイクルの日についてご紹介していきます。

 

《リサイクルの日とは?》

 

リサイクルの日は、1990年、日本リサイクルネットワーク会議にて制定。「ひとまわり(10)・ふたまわり(20)」の語呂合わせで1020日がリサイクルの日になったのだとか。

ここから発展し、現在では8省庁が「リデュース・リユース・リサイクル推進月間(3R推進月間)」として、毎年10月にイベントの開催などをしています。

中でも環境省では、循環型の社会を目指すため、環境省Webマガジンecojin(エコジン)として発信もされています。

 

《リサイクルの日のポイントは「3R」》

1.Reduce(リデュース)

・製品を作る際に使用する資源の量を少なくする。

製品のことに関しては、消費者の私たちには関係のない話と思うかもしれませんが、割り箸を使わずにマイ箸を持ち歩いたり、水を節水したりすることは、私たちにもできること。

・耐久性の高いエコバッグや容器などを使用し、廃棄物を少なく。

普段からすでにエコバッグを持ち歩いている方も多いと思いますが、普段利用するコーヒーショップでの一服。そこで使用するカップなどはどうでしょうか?タンブラーや持ち歩き可能な折り畳みのカップなどをバッグに忍ばせておくのも◎。

2.Reuse(リユース)

 

・いらなくなった不用品をすぐに捨てるのではなく、メルカリの利用、フリーマーケットの開催や古着屋さんへ持ち込み、次に使ってくれる人を探す。

時間と労力を必要とする問題かもしれませんが、衣類などであればユニクロやH&Mでは着なくなった衣類を回収する取り組みも行っているので、そのようなショップで回収してもらうのもGood

さらに発展途上国へ寄付をすることも可能。暑い国への寄付であれば、半袖のTシャツなどを寄付しましょう。

3.Recycle(リサイクル)

・ペットボトルなどの廃棄物を新たな原材料やエネルギーとして利用する。

自分でペットボトルをリサイクルすることは難しいので、きちんと仕分けをすることはもちろんですが、使い捨てのコットンや女性であれば生理用ナプキンなどがありますが、それらを洗えば使えるタイプのコットンや、吸水ショーツや、月経カップに置き換えてみるというのもひとつ。

 

《今日からできることを!》

 

せっかく1020日という日を、今こうして知ることになったのですから、今日からできそうな取り組みを1つでもやってみるのもいいかもしれません。

ただし、続けられることが大切ですし、自己満足でいいのです。他人に押し付けるのではなく、自分自身が納得して、できそうなことから始めてみてもらえると嬉しいです!

 

 

 

※参考:経済産業省H P、環境省HP

ライター
星 ゆうこ