logo

  
                 
  

logo

LTD MAGAZINE

『大切な海を守るビーチクリーン活動 そろそろ一緒に始めませんか?』

人類が繁栄し、生産性を追求し続けてきた結果、海はとことん汚れてしまっています。
だからいま、海に住む生き物たちが、非常に苦しんでいます。
いずれはこうした魚などを食べた人間に何らかの形で、かえってくるはず。
そうなる前に、いまからでもビーチや海をキレイに清掃して、自然の恵を与えてくれる日本の海を一緒に守ってみませんか?

 

 

《なぜビーチクリーンが必要?》

ビーチをキレイにする活動は、自分たちの暮らしを守る活動にもなります。そもそも砂浜を歩く時、ガラスの破片が靴の中に入ってしまったり、もしくは足を傷つけたりしては、危険ですよね。また海の中に入った時、ペットボトルやヘドロが浮いていたりしたら、汚いところに入りたくはないと思いませんか?

ゴミをそのままにしておくことで、腐敗が進み異臭の原因にもなります。そしてそれが爆発の原因や火災の原因など先ほども述べたように、人を傷つけてしまう原因にもなりかねません。

また、私たちだけではなく、海に住む生物たちや生態を傷つけ、壊してしまう危険性もあるのです。さらにいえば、エサだと間違えて有害物質やプラスチックを食べた魚を、私たちが食べることになれば、自分たちがしたことが自分たちにかえってきてしまうのです。

 

《ビーチクリーンってどんなことをするの?》

 

 

ビーチクリーンの活動とは、海岸に流れ着いたプラスチックやペットボトル、流木や魚の捕獲用の網などのゴミを拾い集め、海岸をキレイにする活動です。

もちろん、流れ着いたゴミだけではなく、ビーチに不法投棄された瓶や缶、使用後の花火など、ありとあらゆるゴミを拾い集めます。

 

《どうやったら参加できる?》

 

 

各自治体やグループなどの団体で、定期的に行なっているケースもありますが、サーフィンやボディボードなどで海を利用する人たちは、毎日帰り際にゴミを拾ったりしている方もいます。だから、厳密には「参加」という形を取らずとも、自分の意思さえあればビーチクリーンはいつでもできるということ。

(団体などのボランティアとして参加する場合は、各団体の指示に従い、登録作業などを行なってください。)

 

《持ち物はどんなものが必要?》

 

 

・汗拭きタオル
・水分補給のための水は、ステンレスボトルで。
・手を汚したり、ケガを予防するための軍手
・ゴミを摘むことができるトング
・小麦粉を超す時に使用する、ふるい
・団体側のゴミ袋の用意がない場合は、ゴミ袋を。(サステナブルなバイオプラスチックを使用しているゴミ袋も市販されています。)
・服装は動きやすい服装を。

暑い日の場合は日焼けに注意するため、長袖や帽子などで工夫しましょう。

 

《あなた次第で決まる!》

 

 

ビーチクリーンは、何度やっても、何回やっても、海はキレイになっていません。試しに小麦粉をふるいにかけるように、砂浜の砂をふるいにかけてみてください。枝や貝殻の破片、ガラスの破片、マイクロプラスチック、網や縄の千切れたものなどが出てきます。大きなゴミに目を奪われがちですが、小さなゴミもたくさんあるのです。

だから、いつから始めても、決して遅くはありません。

そしてこのゴミをいつ回収するか?それともしないのか?はあなた次第。生命が生まれた起源となる海。この大いなる海を、今日よりも明日、明日よりも明後日と、少しずつの歩みだとしても、みんなで一緒に大切に育んでいきたいものです。

 

LIFE TUNING DAYSの海洋プラスチックゴミに対する新しいアクションsustainaBLUE(サステナブルー)」プロジェクト!

 



「sustainaBLUE」プロジェクトとは、

①ビーチクリーン&ヨガをする
②海洋プラスチックゴミから繊維をつくる
③その繊維をつかって衣服やグッズをつくる

というプロセスを様々なブランドとともに行いその結果できた衣服やグッズを、横断型エコブランド(= sustainaBLUE)として展開していく活動です。

それに伴い、GoodMoringでクラウドファンディングにチャレンジ中。ぜひプロジェクトページをご覧ください!
https://camp-fire.jp/projects/441907/preview?token=xmfx93n4

ご支援いただいた方には、10/9(土)・湘南近郊で開催予定のビーチクリーン&ヨガに参加いただくリターンなどを予定しています。

 

 

ライター
星 ゆうこ